fc2ブログ

2015-02

新春5日目花火大会

今日は午後から、北京のだいーぶ郊外にあるイオンモールへ行っておりました。帰り道、やたらとあちこちで花火が鳴り始めたので、「正月休みが終わり近くなって、余った花火を上げとるんかいな」と思ったら、さにあらず。正月5日に財神(お金儲けの神様)はお迎えする日ということで、元日にも増して盛大に花火を上げるということらしいです。

夜9時を過ぎ、外の花火の音がいっそうすごいことになってきたので、ちょっと見に行ってみました。

我が家から2分も歩くと、新街口外大街(シンジエコウワイタージエ)という大通りに出ます。大通りの方からボンボン上がっているのが見えるので、向かってみました。向かう途中も、近隣の人が道端で一発打ち上げたりするので、細心の注意が必要です。暗闇から人が小走りに走ってきたら、その先では、今まさに花火が上がろうとしている所なので、絶対にそっちへ行ってはいけません。

で、大通りに出た。ていうか、…まさに、ここが会場でした。 近所の人たちや通りすがりの人も見物しています。

20150223yanhua1.jpg
ここで、上げてます。

大通りの三叉路に、我が家の方へ来る狭い道がおまけでくっついたみたいな十字路になっていて、こっちの道に入ってくる車はほとんどないから、ちょうど広くてやりやすい場所なのかも知れません。

日本の花火大会のようなプログラムがあるわけでもなく、交差点の角に積まれた花火の中から、兄ちゃんたちが、「はい、次これ」と無造作に運んでいき、「イー、アール、サーン」で一斉に火を点けます。

目の前で上げてるので、花火が開くのは真上です。

20150223yanhua5.jpg

20150223yanhua2.jpg

20150223yanhua3.jpg

20150223yanhua4.jpg
こんな感じ。真上を見てるので、電線やら何やら、いろいろ写り込みます。

20150223yanhuazhunbei.jpg
上がるのを待つ花火たち。

普段は、横断歩道を渡ろうとする歩行者にクラクションを鳴らして通る自動車も、今日は、花火のために車線が1つ塞がれても何も言わないし、花火が上がっている最中、脇を通るのは危ないので、実質通行止です。

見せ物として行われるのではなく、花火を上げたい人が勝手に上げてるだけなので、クライマックスに向かって盛り上がるということもなく、角に積んであったのが終わればおしまいだし、だいぶ煙たくなってきたし、上から燃えかすが落ちてくるし、こんなに近いと暴発の危険というのもあり得なくないので、そこそこ見たところで退散してきました。

旧正月休みは明日でおしまいです。

スポンサーサイト



«  | HOME |  »

プロフィール

きちい

Author:きちい
韓国語と中国語の翻訳をやってます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する