いい天気と、新学期と、買い物と
今日は朝から空気が済んでいました。朝起きて、しっかり青い空が見えると、本当に嬉しい。
そして、外へ出てみると、さーむい。スモッグには地表の温度を保つ効果でもあるんでしょうか。
家のすぐ前の川です。いちばん寒かった頃は、川の表面が完全に凍っていましたが、これからはもう、そんなことはないでしょう。

そして、左を向くと、私が住んでいるアパートがあります。どーん。

壁も天井も薄くて、隣の声や上の階の犬の足音(最初、ネズミがいるんだと思った)が聞こえたり、夕方になると隙間から別の家のごはんのにおいがしたりするけど、暮らしは概ね良好です。
んで、先週から学校が始まりました。どの授業もだいたい難易度は上がっているんだけど、リスニングが「なんだこりゃ?」ってほど難しい。教科書を見て、書いてあるのを読んだって難しいんだから、それを聞いて分かる訳がない、というレベル。
第1課は、長期休暇が終わって新学期を迎える2人の教師の会話で、前の学期は忙しくて疲れ切っていたとか、休みの間は桂林に行って体をゆっくり休めて来ようと思ったのに、なんだかんだで出かけられなかったとか、教師の講習会に行ってきて、生徒との接し方の面で学ぶべきところは多かったとか、もう…
つまんなーい。
初級じゃなくて、中の上レベルのクラスとはいえ、内容は(特に第1課は)もっと面白いネタにしてほしいもんです。
前の学期と同様に、今週いっぱいはお試し期間で、これから、クラスを上げたい人、下げたい人の調整があるので、どうなるかわからないけど、少なく見積もっても20人以上いる。語学の授業は、あんまり人数が多くない方がいい。クラス担任の先生も、人数の件を学校に相談してみるとのことですが、どうなるかは分かりません。
通販で買った品物が今日届きました。前に、ブレーカーが落ちた話を書きました。あの時は、私が電気代を払っていなかったのが悪かったのですが、どうやら、表の室内装飾屋さんでドリルみたいな使用アンペア数の大きい工具を使った場合にも落ちてしまうことがあるらしいのです。それは困ります。私がちゃんとしとけばいいという問題じゃないんだから。
そこで購入したのが、これ。

無停電電源。買っちまいました。
送料合わせて155元(3110円)。日本で買う場合に、いくらぐらいするもんだか分からないけど、4か月の間、安心してパソコンを使うための金額と考えれば、全然高くない。
それから、昨日、ヨーカドーで買ったのはこれ。カップにのせてお湯を注ぐタイプのドリップコーヒー。

カタカナが、なんか、怖い。

今回、日本に帰った時に通販で買っていっぱい持ってきたから、もういらないんだけど、とっさのジャケ買い。この国は、一つの品物を長く仕入れ続けることをあまりしないので、商品との出会いは常に一期一会。欲しいときに買っておかないといけないのです。
今夜は、魚が食べたくなったので、平魚という魚を焼きます。日本語ではマナガツオとかシマガツオとか、その辺の仲間らしいです。
そして、外へ出てみると、さーむい。スモッグには地表の温度を保つ効果でもあるんでしょうか。
家のすぐ前の川です。いちばん寒かった頃は、川の表面が完全に凍っていましたが、これからはもう、そんなことはないでしょう。

そして、左を向くと、私が住んでいるアパートがあります。どーん。

壁も天井も薄くて、隣の声や上の階の犬の足音(最初、ネズミがいるんだと思った)が聞こえたり、夕方になると隙間から別の家のごはんのにおいがしたりするけど、暮らしは概ね良好です。
んで、先週から学校が始まりました。どの授業もだいたい難易度は上がっているんだけど、リスニングが「なんだこりゃ?」ってほど難しい。教科書を見て、書いてあるのを読んだって難しいんだから、それを聞いて分かる訳がない、というレベル。
第1課は、長期休暇が終わって新学期を迎える2人の教師の会話で、前の学期は忙しくて疲れ切っていたとか、休みの間は桂林に行って体をゆっくり休めて来ようと思ったのに、なんだかんだで出かけられなかったとか、教師の講習会に行ってきて、生徒との接し方の面で学ぶべきところは多かったとか、もう…
つまんなーい。
初級じゃなくて、中の上レベルのクラスとはいえ、内容は(特に第1課は)もっと面白いネタにしてほしいもんです。
前の学期と同様に、今週いっぱいはお試し期間で、これから、クラスを上げたい人、下げたい人の調整があるので、どうなるかわからないけど、少なく見積もっても20人以上いる。語学の授業は、あんまり人数が多くない方がいい。クラス担任の先生も、人数の件を学校に相談してみるとのことですが、どうなるかは分かりません。
通販で買った品物が今日届きました。前に、ブレーカーが落ちた話を書きました。あの時は、私が電気代を払っていなかったのが悪かったのですが、どうやら、表の室内装飾屋さんでドリルみたいな使用アンペア数の大きい工具を使った場合にも落ちてしまうことがあるらしいのです。それは困ります。私がちゃんとしとけばいいという問題じゃないんだから。
そこで購入したのが、これ。

無停電電源。買っちまいました。
送料合わせて155元(3110円)。日本で買う場合に、いくらぐらいするもんだか分からないけど、4か月の間、安心してパソコンを使うための金額と考えれば、全然高くない。
それから、昨日、ヨーカドーで買ったのはこれ。カップにのせてお湯を注ぐタイプのドリップコーヒー。

カタカナが、なんか、怖い。

今回、日本に帰った時に通販で買っていっぱい持ってきたから、もういらないんだけど、とっさのジャケ買い。この国は、一つの品物を長く仕入れ続けることをあまりしないので、商品との出会いは常に一期一会。欲しいときに買っておかないといけないのです。
今夜は、魚が食べたくなったので、平魚という魚を焼きます。日本語ではマナガツオとかシマガツオとか、その辺の仲間らしいです。
スポンサーサイト