fc2ブログ

2016-03

神保先生と父のパソコン

昨日、実家近くの歯医者へ行ってきました。

去年の1月、一時帰国で実家にいる時に、子どもの頃から実家を出るまでお世話になっていた先生に15年ぶりぐらいに見てもらい、差し歯を作ってもらいました。

先生なら今の歯の状況もよく知って下さっているし、数回通う程度なら我が家からでも通えるし(我が家から実家は、乗り換え1回、約1時間)、帰りに実家で晩ごはん食べていけるし、ということで、週に1度通うことにしたのです。

ところが、あちこちに虫歯が見つかり、どうやら数回では済まない様相になり、…電車の回数券を買いました。

実家の夕食はいつも7時。治療が終わったのが4時半。「麻酔効いてるから、2時間半ぐらい食べないでね」って、2時間でもなく、3時間でもなく、2時間半て。先生、うちの夕食の時間もご存知ですか。さすがです。

夕食まで時間があったので、父のパソコンを使って仕事を片付けます。

父のパソコンはWindows8.1です。一緒にケーズデンキへ買いに行き、初めてその画面を見て、「旧デスクトップっぽい画面と切り替えができて、8より使いやすい!」って思った記憶があるので、たぶん8.1の出始めの頃だったのでしょう。そうすると、購入から2年半ぐらいということになりますか。

なにぶん詳しくない年寄りのパソコンなので、セキュリティの設定とか、いらないファイルの整理とか、ちゃんとやってないと思われ、使い始めて2年半とは思えないほどに動きがのろい。なぜにYahooで検索しただけで2分も待たせるか。でもまあ、持ち主本人が困っている様子はないので、これでいいんでしょう。指摘すると、「じゃあやってよ」ってことになるし。

そして、デスクトップ上にいらないアイコンが多すぎるわあ…と思ってたら、見つけてしまった。

20160326fathersPC.jpg
デスクトップ上にある「デスクトップへのショートカット」。なんだこの循環参照。どうやったらここにこれができるんだろう。クリックしてみたけど、何も起こりませんでした。

そして、「わんダント:愛犬の健康管理」。実家に犬はいない。

スポンサーサイト



«  | HOME |  »

プロフィール

きちい

Author:きちい
韓国語と中国語の翻訳をやってます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する