fc2ブログ

2016-03

動機づけ

1月。今の家に入居して、NTTの光回線を引きました。

契約の際に、ケーブルテレビは来てないと聞いていたし、エアコンダクトを通じて、部屋の中に光コンセントがあったのを見たので、それを使えばいいねと思い、NTTにした訳です。

ところが、派遣工事費24000円かかりますというお見立て。どういうことかと言えば、部屋の中にあった光コンセントは前の人が引いた残置線で、それはファミリータイプ用なので月額が高くなるし、アパートに分岐装置(8スプ)が設置されているので、そこから引きます。でも、部屋まではケーブルが来てないので、派遣工事が必要という訳でした。

えぇー?8スプ置いてあったら、とりあえず各部屋にケーブル来てるもんじゃないの?と思ったけど、まあそうじゃないんだから、しょうがない。

そして、光ケーブルの宅内側出口が玄関のモジュラーコンセントのとこなので、ひかり電話ルータはそこに置くことになるとのこと。でも、アナログ回線時代の建物なので、玄関に電源がないのです。電源がなくても通話できる。非常時には断然、アナログ回線と黒電話です。

で、台所から、天井の方を這うようにしておよそ5メートル、電源ケーブルを引っ張り、さらに、隣りの部屋にあるパソコンへの接続も、10メートルのLANケーブルでつなぐという大仕事の末に使っておりました。

あ、それから、なんと入居してみたら、テレビはケーブルでした…。ここまで、全てがうまく回ってません。


さて、2月中ごろのこと。JCOMの人が受信状況の確認にやって来ました。そこで、長いケーブルを引っ張っている現在の有り様を説明し、ネットの件を聞いてみました。

年に1度の受信確認という名目で、半分は営業ですので、いろいろ教えてくれるし、料金プランなんかもすぐに計算してくれます。さらにJCOMはKDDIの子会社になってしまったので、au携帯とひもづけした割引なんかも詳しく教えてくれます。

NTTの工事費全額とまではいかないものの、けっこうな金額をキャッシュバックしてくれるし、NTTより月額利用料が安いので、解約金の分も数か月でチャラになる(っていう計算だった気がするけど、あんまり覚えてない)というので、乗り換えちゃいました。

そんなわけで、わずか2か月弱でひかり電話ルータとサヨナラし、今は、ネットも自宅電話もJCOMです。そして、BSと一部のCSチャンネルも映ります。


今日の夕方、めったに見ないCSチャンネルをパラパラと見ていたら、「LaLa TV」というチャンネルで、韓国の「SBS人気歌謡」なんてのをやってました。LaLa TVのホームページによると、「女性のためのエンターテイメントチャンネル」らしいけど、番組表を見ると、概ね韓国ドラマです。韓流がやや下火になった昨今ですが、見たい人はお金を出してもCSで見るんでしょうかね。

韓国語のリスニングの練習とか、今の口語を知るためにも、時々見てもいいかなあ…なんて思って、「SBS人気歌謡」を見ていたら、スタイルのいい女の子がたくさん出てきました。少女時代でした。

少女時代、誰が誰だか知らないけど、8人もいるんですね(下の写真は1人抜ける前らしい)。そして、誰が誰だか知らないけど、みんなちょっとエロいですよ。

20160331sonyeoshidae.jpg
夜のお店のホームページですか。

韓国語のブラッシュアップのために見ようとすると、きっとすぐやめちゃう。
でも、少女時代がエロいので、SBS人気歌謡、ちょっと見てみようと思います。

おっさんか。おっさんだ。

スポンサーサイト



«  | HOME |  »

プロフィール

きちい

Author:きちい
韓国語と中国語の翻訳をやってます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する