fc2ブログ

2023-09

帰ってきました。

17日に日本に帰ってきて、実家にいます。

今話題の大韓航空で、プサン経由でした。もうすっかり北京の少しぼやけた景色に目が慣れてしまい、何とも思わなくなったけど、プサンについたら、外の景色がクリアに見えるのでびっくりしました。

今回の帰国でクリアすべき案件である「歯科通院」については無事進行中で、今度の月曜日には差し歯が入る予定です。よかったよかった。ところが、違和感を感じていた別の歯の奥もレントゲン撮ってもらったところ、中国で痛んだのと同じ「感染根管」が見つかってしまいました。先生の話では、いつこれが痛むかわからないが、病巣が大きいので、これが痛んだら、切開してその部分を掻き出さないといけない。でも、今回の滞在ではそれをするには時間が足りないとのこと。どうやら、歯に爆弾を抱えて中国へ戻ることになりそうです。痛くなったら、その時はその時です。

そして、昨日と今日は雨ですな。部屋で雨の降る音を聞くなんて久しぶりです。北京は雨も雪もほとんど降りません。最近降ったのは、12月の初めに、夕方、少しの間だけ雨がザーッと降り、1月の14日だったかな?雪が少しだけ降りました。
雪が降った日は出かけていて、タクシーに乗っていたのですが、前からチラチラ何かが舞ってきても、雪であるとは思わず、「なんだ?灰が降ってきてんのか?」と思ったら、窓に付いたのが溶けるから、「あ、これは雪か」と。と思ったのも束の間、すぐに止んでしまいました。

日本でも、乾燥注意報、火の元に注意とか言ってるけど、北京では、洗濯した厚手のズボンが部屋干しで半日で乾きます。部屋の中にスライスした椎茸を置いておくと3日で立派な干し椎茸になるレベル。肌はカサカサ、喉はカラカラです。この前、寝るときに、床に鍋2杯分ぐらい水をまいて寝たら喉がだいぶ楽だった。これからもやろう。

帰るときは、沖縄→台湾→福建省と、南の方を回って帰るので、うるおいを蓄えて帰ろうと思います。

20150122immigration.jpg
これは、プサン入国時のスタンプ。韓国ではいつも、韓国の翻訳会社から振り込まれたお金を引き出すために、いったん入国します。本来なら、入国日の下の"UNTIL"の欄に、滞在期限の日付(日本人は90日後)のスタンプを押すのですが、入国カードの滞在先の欄に「銀行行ってきてすぐまた出国します」と書いたら、期限が押されませんでした。いいのかね。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | HOME |  »

プロフィール

きちい

Author:きちい
韓国語と中国語の翻訳をやってます。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する